シンガポールへ来てはやウンか月 発見やよしなしごとをつれづれに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さっき日本のテレビを見てたら、年賀状のコマーシャルをやっていました。
そうか、そうやんなあ。ワンシーズンの国に居ると、どうもその当たりのところがうかーっとしててしょうがない。。。
今回は、年末年始に里帰り帰国しないからこそ、ちゃんと送らねばと、今頃アセアセ・・・良い素材が無いかチェック中です。
ちなみにシンガポールでは、この時期に贈るなら、クリスマスカード。
「I wish your Merry christmas & a happy new year」のスタイルか、もう少し待って、次は1月の末になる旧正月に、真っ赤なカードに金色の文字で「恭喜發財」的スタイルのニューイヤーカードか、どちらかですねー。
会社では、今から旧正月に向けて、真っ赤なほうのスタイルの年賀状印刷を業者にアプライしたところです。 でも日本だと、私くらいの年齢になってくると、ベビちゃんたちの写真入り年賀状が年々!!増えておりますが、コチラではそういう習慣はあるのかな?
個人的なカードも、イラストのものだったり、カードが封筒に入ってきたりするので、なんだかぴんときていないのでした。せっかくだから、旧正月にはちょっと早いけど、日本のお正月シーズンにあわせてコチラスタイルのカードを送るのもいいかも。
どっちにしても早くせねばー!!!
そうか、そうやんなあ。ワンシーズンの国に居ると、どうもその当たりのところがうかーっとしててしょうがない。。。
今回は、年末年始に里帰り帰国しないからこそ、ちゃんと送らねばと、今頃アセアセ・・・良い素材が無いかチェック中です。
ちなみにシンガポールでは、この時期に贈るなら、クリスマスカード。
「I wish your Merry christmas & a happy new year」のスタイルか、もう少し待って、次は1月の末になる旧正月に、真っ赤なカードに金色の文字で「恭喜發財」的スタイルのニューイヤーカードか、どちらかですねー。
会社では、今から旧正月に向けて、真っ赤なほうのスタイルの年賀状印刷を業者にアプライしたところです。 でも日本だと、私くらいの年齢になってくると、ベビちゃんたちの写真入り年賀状が年々!!増えておりますが、コチラではそういう習慣はあるのかな?
個人的なカードも、イラストのものだったり、カードが封筒に入ってきたりするので、なんだかぴんときていないのでした。せっかくだから、旧正月にはちょっと早いけど、日本のお正月シーズンにあわせてコチラスタイルのカードを送るのもいいかも。
どっちにしても早くせねばー!!!
PR
この記事にコメントする
レンタルステーション プロジェクターレンタル
結婚式の二次会や会議・プレゼン、スポーツ観戦やホームシアターなどの個人利用にも。プロジェクター レンタルで、映像を活用したイベントの幅がぐんと広がります。
バジンプレス
プレスブログ
google