シンガポールへ来てはやウンか月 発見やよしなしごとをつれづれに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シンガポールに来てから、
すくなくとも来た当初にくらべたら英語は達者になってきたと実感はあります。
中国語もすこーし意味がわかったり。
私ったらやるやん、と思っていたら。
しっかり減っていました。
日本語のスキル・・・
敬語って、とっても難しい。
でも、うちの会社の日本語speakerの男性は、とっても上手に敬語を操っていらっしゃる・・・。
でも、ときどきわからないことを、私のまねをしてると言うではないですか!!!
あかんあかん、お手本にならな!!!
ビジネスマナ―ガイドを見てお勉強。
ちなみに私はこれから会社を出てお客様のところに行ったあと直帰される上司に、「お疲れ様です」と言ってしまった経験あり。
それを聞いていた日本語speakerの方も私のまねをしてしまったという・・・
これはよくない…
あいさつと敬語のマナーをお勉強・・・
http://www.business-manner.net/cate01/b03/
あと国が違えど必要になってくるのは、ミス予防術&対処術。
http://www.business-manner.net/cate05/
しっかりキャリア積まねば!!!
PR
この記事にコメントする
レンタルステーション プロジェクターレンタル
結婚式の二次会や会議・プレゼン、スポーツ観戦やホームシアターなどの個人利用にも。プロジェクター レンタルで、映像を活用したイベントの幅がぐんと広がります。
バジンプレス
プレスブログ
google