シンガポールへ来てはやウンか月 発見やよしなしごとをつれづれに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シンガポールでは、おうちに表札が出ていません。
なので、隣に住んでるおねえちゃんの名前も、お向かいに住んでる家族の名前も、私は存じ上げません。
でも、おうちのドアには必ずみんなそれぞれの形で部屋番号を表示しています(これも、みんなのセンスしだいで、定型ではないところも多いです)
郵便物は、住所を当てにしてしか届かないようなので、住所さえ合っていれば、受け取りにサインを要するもの意外は、宛所に尋ねありませんとなることは無いわけです。
うーん、それってどうなのかな、微妙に不便かな??
でも・・・たしかに、インド系の人のお名前などは、表記されてもなんて読んだらいいかわからず(なぜなら、みんな名前が長いのです)、結局ニックネームになっちゃうかなー・・・
ごちゃまぜなお国の、そんな一幕でした。
なので、隣に住んでるおねえちゃんの名前も、お向かいに住んでる家族の名前も、私は存じ上げません。
でも、おうちのドアには必ずみんなそれぞれの形で部屋番号を表示しています(これも、みんなのセンスしだいで、定型ではないところも多いです)
郵便物は、住所を当てにしてしか届かないようなので、住所さえ合っていれば、受け取りにサインを要するもの意外は、宛所に尋ねありませんとなることは無いわけです。
うーん、それってどうなのかな、微妙に不便かな??
でも・・・たしかに、インド系の人のお名前などは、表記されてもなんて読んだらいいかわからず(なぜなら、みんな名前が長いのです)、結局ニックネームになっちゃうかなー・・・
ごちゃまぜなお国の、そんな一幕でした。
PR
この記事にコメントする
レンタルステーション プロジェクターレンタル
結婚式の二次会や会議・プレゼン、スポーツ観戦やホームシアターなどの個人利用にも。プロジェクター レンタルで、映像を活用したイベントの幅がぐんと広がります。
バジンプレス
プレスブログ
google