シンガポールへ来てはやウンか月 発見やよしなしごとをつれづれに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いろいろありますが・・・
やっぱり目に付いてたかっって思うのは、お酒。あとはタバコでしょう。
シンガポールで有名なビールといえば、タイガービール。
だいたい外で飲むとお店にもよりますが6.5S$くらいかな?日本円にして今72円として468円。
なんだ~そんな高くないやん、とおもうのはまだはやい・・・高くないのはなぜかタイガーとカールスバーグだけなのです。
これが日本の酒屋さんで600円とかでうってるような、ノーブランドのワイン!!
となると・・・いきなり27S$~とかになっちゃいます。
日本でよくちょっぴり特別なときにのんでいた白ワインも、日本では3,000円だったのが、同じのを見つけて喜んでたら、89S$ですといわれてしまった・・・(約6,400円)買えねえ。
タバコも大体、一箱10S$からと言う感じです。700円・・・
さっきから書いてて、どうも臨場感がおかしいなあとおもってたら、円高のせいでした・・・
いままでコレを1ドル80円計算で人にしゃべってきたから、高い!!って説明しやすかったのに、なんか迫力に欠ける~(タバコなら1,200円・さっきのワインなら7,120円。)
ブログのネタまで円高にじゃまされるのでした
とほほ
やっぱり目に付いてたかっって思うのは、お酒。あとはタバコでしょう。
シンガポールで有名なビールといえば、タイガービール。
なんだ~そんな高くないやん、とおもうのはまだはやい・・・高くないのはなぜかタイガーとカールスバーグだけなのです。
これが日本の酒屋さんで600円とかでうってるような、ノーブランドのワイン!!
となると・・・いきなり27S$~とかになっちゃいます。
日本でよくちょっぴり特別なときにのんでいた白ワインも、日本では3,000円だったのが、同じのを見つけて喜んでたら、89S$ですといわれてしまった・・・(約6,400円)買えねえ。
タバコも大体、一箱10S$からと言う感じです。700円・・・
さっきから書いてて、どうも臨場感がおかしいなあとおもってたら、円高のせいでした・・・
いままでコレを1ドル80円計算で人にしゃべってきたから、高い!!って説明しやすかったのに、なんか迫力に欠ける~(タバコなら1,200円・さっきのワインなら7,120円。)
ブログのネタまで円高にじゃまされるのでした
とほほ
PR
この記事にコメントする
レンタルステーション プロジェクターレンタル
結婚式の二次会や会議・プレゼン、スポーツ観戦やホームシアターなどの個人利用にも。プロジェクター レンタルで、映像を活用したイベントの幅がぐんと広がります。
バジンプレス
プレスブログ
google