シンガポールへ来てはやウンか月 発見やよしなしごとをつれづれに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シンガポールに来て10ヶ月が経ちました。
相変わらず家賃が高いのがネックです・・・
やすい公団住宅でも、今シンガポールでは1,700ドル位はします。(ざっと12・3万ってとこでしょうか・・・)
もちろん新築マンションみたいな感じではないです。あしからず・・・一部屋一部屋はひろいけどねっ
シンガポールには独身者向けのいわゆるワンルームマンション的なものが無いので、一人で働きに来ている人のライフスタイルに多いのは、数人でシェアをする居住方法です。
これはいいシェアメイトとめぐり合えれば、それだけでもうけものなのですが、こればっかりは運しだいなところもあります。
私にとって住まいとは?(三井の住まいをみたので^^)
「巣」
です。・・・・そのまんまやないかいとのご指摘も聞こえてきそうですが・・・小さいときから転勤の多い生活をしていたせいか、定住してしまうと物が増えてしまうのかなーという危機感が・・・買って持って帰ってくるものの方が、捨てる数よりずっと多いじゃないですか。
最小限の装備がそろっていれば、快適な生活を行えるかな??そういう強がりもあって、「巣」ですね。
でも、結婚して、いよいよ子供もほしいな・・・なんて思うようになった最近では、安住の地を見つけたい、落ち着きたい、という気持ちも強くなってきました。人生守りにはいってるのかな・・・
でも、住まいなんてものは、やっぱり、守りに入る覚悟ができたときに、買うのがいいのかな、とも思いました。
相変わらず家賃が高いのがネックです・・・
やすい公団住宅でも、今シンガポールでは1,700ドル位はします。(ざっと12・3万ってとこでしょうか・・・)
もちろん新築マンションみたいな感じではないです。あしからず・・・一部屋一部屋はひろいけどねっ
シンガポールには独身者向けのいわゆるワンルームマンション的なものが無いので、一人で働きに来ている人のライフスタイルに多いのは、数人でシェアをする居住方法です。
これはいいシェアメイトとめぐり合えれば、それだけでもうけものなのですが、こればっかりは運しだいなところもあります。
私にとって住まいとは?(三井の住まいをみたので^^)
「巣」
です。・・・・そのまんまやないかいとのご指摘も聞こえてきそうですが・・・小さいときから転勤の多い生活をしていたせいか、定住してしまうと物が増えてしまうのかなーという危機感が・・・買って持って帰ってくるものの方が、捨てる数よりずっと多いじゃないですか。
最小限の装備がそろっていれば、快適な生活を行えるかな??そういう強がりもあって、「巣」ですね。
でも、結婚して、いよいよ子供もほしいな・・・なんて思うようになった最近では、安住の地を見つけたい、落ち着きたい、という気持ちも強くなってきました。人生守りにはいってるのかな・・・
でも、住まいなんてものは、やっぱり、守りに入る覚悟ができたときに、買うのがいいのかな、とも思いました。
PR
この記事にコメントする
レンタルステーション プロジェクターレンタル
結婚式の二次会や会議・プレゼン、スポーツ観戦やホームシアターなどの個人利用にも。プロジェクター レンタルで、映像を活用したイベントの幅がぐんと広がります。
バジンプレス
プレスブログ
google