シンガポールへ来てはやウンか月 発見やよしなしごとをつれづれに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまに日本の番組を見ていると、CMで、今までのいわゆる裸電球・白熱灯の電球の国内生産・販売がなくなるというおしらせ・・・
なんとも。。。原因は白熱灯を蛍光灯型電球に変えることで消費電力はほぼ1/5になり、寿命も10倍くらいに長くなるのだという。
(価格もそれくらい引きあがるみたいですが、取り替える手間とその物質的ムダを考えると、蛍光灯型電球のほうがいわゆる"エコ"なのか。)
蛍光灯の白っぽいまぶしさよりも白熱灯の昭和の香りを楽しんでいるわたくしといたしましては、なんだか寂しいなあという気持ちでいっぱいなのですが・・・
そこで、というか、なんというか。
蛍光灯に変わる更に新世代の照明として、次はLED照明と言うのが研究されているらしい・・・
LEDはなんと言ってもその寿命の長さが桁外れらしく、いままでは単体が光ることで、サイン掲示板だとかそういうことに使われていて、何かを照らすほどの明るさは出ないとされていたそうですが、次世代として研究が重ねられているようです。
ちなみにLED自作のためのLED回路から照明まで扱っているHPはこちら。
↓
http://www.audio-q.com/
自分の中ではまだLED照明って、キーホルダーについていて車の鍵穴を照らすやつを顔に向けて照射されると危険。とかそれくらいのイメージしかなかったですけど、何かがなくなって何かが生まれていく世の中では、既存のものに新しい価値を見出していくことの出来る人であり会社が、生き残っていくのかもしれません。
そう思うと、ちょっとまえに何か便利グッズを作って一山当てようとしていた同僚の顔を思い出すのでした。
なんとも。。。原因は白熱灯を蛍光灯型電球に変えることで消費電力はほぼ1/5になり、寿命も10倍くらいに長くなるのだという。
(価格もそれくらい引きあがるみたいですが、取り替える手間とその物質的ムダを考えると、蛍光灯型電球のほうがいわゆる"エコ"なのか。)
蛍光灯の白っぽいまぶしさよりも白熱灯の昭和の香りを楽しんでいるわたくしといたしましては、なんだか寂しいなあという気持ちでいっぱいなのですが・・・
そこで、というか、なんというか。
蛍光灯に変わる更に新世代の照明として、次はLED照明と言うのが研究されているらしい・・・
LEDはなんと言ってもその寿命の長さが桁外れらしく、いままでは単体が光ることで、サイン掲示板だとかそういうことに使われていて、何かを照らすほどの明るさは出ないとされていたそうですが、次世代として研究が重ねられているようです。
ちなみにLED自作のためのLED回路から照明まで扱っているHPはこちら。
↓
http://www.audio-q.com/
自分の中ではまだLED照明って、キーホルダーについていて車の鍵穴を照らすやつを顔に向けて照射されると危険。とかそれくらいのイメージしかなかったですけど、何かがなくなって何かが生まれていく世の中では、既存のものに新しい価値を見出していくことの出来る人であり会社が、生き残っていくのかもしれません。
そう思うと、ちょっとまえに何か便利グッズを作って一山当てようとしていた同僚の顔を思い出すのでした。
PR
この記事にコメントする
レンタルステーション プロジェクターレンタル
結婚式の二次会や会議・プレゼン、スポーツ観戦やホームシアターなどの個人利用にも。プロジェクター レンタルで、映像を活用したイベントの幅がぐんと広がります。
バジンプレス
プレスブログ
google