忍者ブログ
シンガポールへ来てはやウンか月 発見やよしなしごとをつれづれに
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このところ、記事のカテゴリーが日記ばかりで心が痛いところです
それはさておき・・・

ウチの夫が、
「昔アメリカに留学中だったときに、部屋は古かったけれどなぜかクイーンサイズのベッドがあって、とても気持ちよく寝ていた。
いつかお前もクイーンサイズのベッドに寝かしてやりたいなあ。」

と、留学の数年後、フランスベッドのシングルベッドに二人で寝ながら言っておりました。

シングルベッド生活はそのあと8年ほども続きましたが、さしてしんどいと感じることもありませんでした。
寝心地がよかったのか??
はたまた慣れなのか??謎・・・

今、ようやく我が家はクイーンサイズのベッドに寝ています。

と、いってもシンガポール、おそらくほとんどの家庭がクイーンかな・・・??と思うほどです。ベッド自体もクイーンサイズの出物が多いし、ベッドカバー売り場でもダブルよりクイーンのほうが種類がたくさんあります。

ちなみに一人暮らしをしているわたしの友人は、新しい部屋に越すときに
「新しい部屋で使うんだー」
といって、クイーンサイズのニューベッドカバーを購入したのにもかかわらず、部屋にて装着しようとすると合わず・・・

「なにこれ、サイズ表記間違ってるじゃないの!」

と、怒っていたところ、なんとベッドがキングサイズだった。という事件がありました。

友人は小柄なので、寝返りは3回転半くらいは転がれるそうです。
でんぐり返ることも可能だった・・・せつない。ともらしておりました
PR
久方ぶりの日記更新です。
会社の決算月で、初めての経験にばったばたしていました。
10月には日本の友達が、はるばる海越えて遊びに来てくれました。9月には両親も来てくれたし、ああ、本当にありがたいものだな…と、おいしいものを食べに行きすぎて若干膨らんだおなかを思い出に思うのでした。

友達は今日本で実家に住んでいるのですが、いよいよ30才を迎え、一人暮らしを始めようと考えているようです。
今の日本の、しかも東京の相場なんてさっぱりわからないのですが。

「でも、一人暮らしめんどくさいな・・・」
と、すぐ尻ごみしだす友人に
「やるべし!やるべし!!」
と、お尻を叩いてしまいました。
私が賃貸情報を入手した方法は、会社の近く大手の不動産やさんに行き、ここに通うには逆にどの辺までが通勤可能圏内か。また、その圏内ではどこが穴場で家賃が安いか。そういう風に聞きまくりました。
地域が決まったら、その地域の支店、もしくはもっと小さい街の不動産屋さんを探して、本格的にお部屋探し
はじめてのときは結構あっさりときめてしまったけど、もっと粘っていろいろ相談すればいいんだ・・・と、わかってそれ以降はいい引っ越しができたと自信があります。

こういうのも経験だから、友達もやっておいた方がいいんじゃないかなーって思うんです。
余計な御世話かもしれないけど、また経験積んだら実家に戻るって言うのもありだと思うんです。
なーんも経験ないままじゃ、自分が実家っていう恵まれたスペースにいるありがたみが、たぶん、薄まっちゃうかなと。
老婆心出している自分が、とっても老けて感じました・・・とほほ
古いか・・・宮沢りえ・・・かわいかったなあ

さて、先週末引越しをした友人と、電話で話していました。

シンガポールでの友達です。
以前にも書きましたが、シンガポールは今、新しい地下鉄の路線ができたり、F-1の誘致があったり、国営カジノの準備があったりなどと、国を挙げて発展しようとしている真っ最中です。

ですので物価も上がり、人も増えてきているので、空前の貸し手市場です・・
私たち一般の就労ビザ持ちの外国人は、通常不動産を買うことができないので、いいターゲットとなってしまっています。(永住権を持っている人は公団購入可。永住権を持って無い人は、私設のコンドミニアムは購入可らしいですが、とてもじゃないが手が出ませぬ)

お引越しをした彼女も、出来れば今までのところに居たかったのですが、2倍の家賃を吹っかけられて、退去。吹っかけてるのかな、とおもって、

「それなら出る!!」

と、言ったところ、追っかけてこられなかったとがっくりしてました。

しょうがないので二人、引越 見積をとり、でも業者に頼むほどの量では無いか、と言うことになり、今回はレンタカー。
彼女は一人暮らしだったので荷物も少なかったけど、我が家も同じ境遇になったら、ああ、やっぱり業者さんに来てもらわないと無理かなあ・・・

とりあえず我が家は9月から1年間はおうちの更新が出来たので。
この一年お金もためつつ回りの状況を見つつ、しっかり計画たてなきゃあ・・・
シンガポールは祝日がとっても少ないです。
その数11日。日本の15日間とあまり変わらない様な気がしますが、盆と正月と言う制度はとてもすばらしいな・・・と、シンガポールカレンダーで働いている私は歯を食いしばっています。

もうすぐ日本は敬老の日ですねー・・・いつもは離れたおじいちゃんおばあちゃんにも電話をかけたりしてましたが、今年はどうしよう?
国際電話も遠慮されてしまいそうやし、お手紙でも書いて送るのがいいかなあー。
なにかと一緒にこちらの写真など入れて。

もっと頻繁に帰れれば話したいこともいろいろあるのに。

なかなか上手くいかないものです。
海外にいるのだから当たり前だけれど、こんなに便利になってるのだから贅沢は言えないのだけれど。

どこでもドアがほしい。。。
あし@からメッセージを下さった皆様。
どうもありがとうございます!emailをいただいて、ぜひ私も・・・!と友達申請をしようとしたのですが、どういうわけかあし@にログインできない日々が続いております・・・
同じような境遇の方いらっしゃいますか??
な、なぜでしょう??海外在住だからでしょうか・・・

せっかく足跡を残してくださった皆様に、お礼に。。と思って訪問しましても、おそらくぷにの足跡残ってないと思われるのです。

原因究明までは申し訳ありません。訪問させていただいきますが、履歴は残すことができません。。
この場を借りておわびをば・・・
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フルーツショッピング
ポイントが溜まって節約・かしこく♪
edita
プロフィール
HN:
ぷに
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
思いもかけず海外生活&海外就業が決まったあたし。
あこがれから現実へ。
明日は明日の風が吹く
バーコード
ブログ内検索
あし@
カウンター
アクセス解析
SEO対策の無料駆け込み寺!!
まずは、ここでお勉強♪♪
忍者アド
ブログ広告.com
ブログ広告ならブログ広告.com
infoQ
アンケートに答えてお小遣い
新規モニター登録
忍者サイトマスター
忍者ブログ
シンガポールブログ
レンタルステーション プロジェクターレンタル
結婚式の二次会や会議・プレゼン、スポーツ観戦やホームシアターなどの個人利用にも。プロジェクター レンタルで、映像を活用したイベントの幅がぐんと広がります。
名刺印刷
名刺の作成から名刺印刷まで名刺の事ならマヒトデザイン
ブログミ
ブログを書いてお小遣い
ブログアフィリエイト
blomotion
サンプル・イベント・モニターならBloMotion
レビューブログ
みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ
バジンプレス
自分に自信♪
ネイリスト技能検定などの資格取得、ネイリストとしてのスキルアップを目指すスクール「ヒューマンアカデミー」
プレスブログ
google
Page Ranker
みてくれる??

Copyright © [ 拝啓、同じ空の下から ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]