忍者ブログ
シンガポールへ来てはやウンか月 発見やよしなしごとをつれづれに
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日ジョホールで立ちづかれたお友達と。

「ああ・・・マッサージ行きたいねえ・・・」
「どんなのやりたい??」
「肩をじっくり・・・」
「うん。」
「あと腰と・・・足と・・・ああ、頭も・・・」
「全部やん・・・」

疲労困憊の我々。
シンガポールはマッサージしてくれるところは多いです。
中国式・タイ式・インド式などなどなど。
私は中国式の回数券を購入したのでそこばっかり行ってしまってますが、コレはいわゆる激痛系。

でも今の私は癒されたいの~

そうなったら何式にいけばよいのやら・・・日本だと、英国式が、こう、さするような心地よさで寝てしまってたけど、こちらにもあるかな??なんたって元英国領だし・・・でも、若干お高そうやなあ・・・

日本ではあまりにも体がしんどくてマッサージチェア欲しいなあ・・・と思ったこともしばしば。でも、実家にあったけど、かなりのスペースをしめちゃうし、普通にいす代わりには使えないし・・・リビングがさして広くなかった我が家には無理だったけど、こんなパッと見ソファーのようなマッサージチェアはすごい!!!



まさにマッサージソファ
コンパクトサイズでここまで小さくまとめられるものだったのか・・・と実感。実際マッサージしてる様子をサイトの体感シミュレータで見てみましたが、ちゃんと足も伸ばせてるし、すごい。
カラーバリエーションも豊富で、おうちの印象をガラッと換えたり、またはお部屋にあわせて選んだりと、う~んファッショナブル。



今、各地で体感フェアが行われてるそうです。
シンガポールにも来てほしい!!!


PR
シンガポールに、唯一??なのか。と言っていいような
温泉を教えてもらったのですよ。

教わったのはもうだいぶ前のことだったけど、とうとう行ってまいりました。

温泉~?!といいながら、行って来た子の写真を見せてもらったら、バケツに足を入れているだけという…

ええっ、まじかよ。と思ったけれど、なんだかそれすらもうらやましくなり、友達とgo。

行ってみると、以外に私の職場の近くで、何の変哲もない道路から横道に折れて道なりにいくと・・・
軍事施設に四方を囲まれた広場に着き、そこではぷ~んとイオウの匂いが・・・・

そこかしこに放置されているバケツ。
そして、意味ありげな蛇口。

そして何人かの先客の様子を見ていると、思い思いにバケツに蛇口からお湯を注ぎ、椅子に座って足をつけてぼへーっとしている。

友達と私もまねっこしてみると・・・・・

あづい!!!!!!!!

とても、すぐに浸けられるような状態ではなく、炎天下であっついお湯を冷ます…いや、冷めない…当たり前だ・・・炎天下だから・・・

しょうがないので、係のおっちゃんに、うめるための水を所望するが、おっちゃんがくれたのは、おっちゃんが苦労して(?)お湯をなんとかぬるいくらいに冷ましたもの。

それでお湯をうめうめ足湯を続行。

途中、シンガポール人の兄ちゃんも足湯仲間に加わり、およそ2時間半ばかし、足湯ライフをたのしんだのでした。

なかなか良かった


むかしから、臭いには鈍感ですが、匂いには敏感で、
香りに気持ちが左右されやすいです。アロマテラピー大好き。

でも、それってみんなそうなのかな??

むかしから芳香剤置くより、アロマ焚いたりしてました。
カリス成城とか、生活の木がなつかしい・・・

手作り化粧水を作ったり、アロマの範囲ってとっても広くて奥深いです。

シンガポールはあまりそういうのを扱う専門店がなく、手に入れるのに苦労をしています。
一応手に入りますが選べないというか・・・
一番好ききなのは、いろいろ試した挙句、ラベンダー。なんとベタな・・・という感じですが、リラックスしつつ、気分がとっても前向きに、すっきりするこの香りは、すごい。

ネロリも大好きですが。ラベンダーのほうが、私も主人も好き、という点で得点高いです。
家に帰ったらまず一滴。

気分をリセットして明日に備えます


imagesSASARI.jpg




ここのところずっと、足の裏のトラブルに悩まされています。

と、いうのも、どうも新しいサンダルが足に合わなかったのか、両親指のつけねにちいさな魚の目ができているという・・・orz

つ ら い ・・・・

と、いうわけで、足にソフトでやさし~いと言えばクロックス(ずっとCROCKSかとおもってたら、CROCSだった。)。

シンガポールは常夏だし、ほしいな~とおもってチェック中
でもでも、定価じゃなくてお値打ち価格であったらな~と思うも、お値打ち価格はオンラインのみで、店舗販売は安売りのお知らせがない・・・

まあ、よう探さんだけかもしれませんが・・・

そんなとき便利なシンガポールのセールを特集してるサイト。
http://www.greatdeals.com.sg/

クロックスのセールで確認したらなんと!!!該当ありじゃない!!!

・・・シンガポールエキスポ(幕張メッセみたいなとこ)で、11月・・・

いやいや、終わってるし・・・・
でも、もっとショックだったのが、2月19日までやっていたスコッツ伊勢丹でのクロックスセール。

つい、こないだじゃん・・

やっぱりアンテナは常に高くしとかないとだめね・・・

がっくりだったのでした

もう定価でええから買うかな・・・

もうすぐクリスマスですなあ・・・
シンガポールの目抜き通り、オーチャードロードでは、今年もクリスマスのライトアップ美しゅうございまーす。
去年はきんきらきーんって感じでしたが、今年はシックにブルーの照明で、なんだかキレイです。
ところで・・・・

超たのしいぞ!!!


今年、NIKE PRESENTSで、NIKIiDというのをやっていて
何かと言うと、クリスマスプレゼントに備えてのイベントというか、仕掛けなのだけれど。

たとえば、私が甥っ子にスニーカーをプレゼントしたいとしたら、リストの中から形だけ選んで、それをギフトカードとして甥っ子に送付。

甥っ子宅にはクリスマスごろギフトカードが到着。
NIKEiDのページにアクセスして、受け取ったスニーカーをチェックして・・・ここからがすごい。
デフォルトはあるものの、自分で好きなようにカラーや素材のデザインが出来ちゃう!!!



しかも、しかもかなり細かくいじれて、同じカードをもらっても、まったく同じスニーカーになる確率はどれくらいだろう???
サイズも本人がセレクトしていくので、間違いなし。

「カードを受け取った方はコチラ」、と言うところからカードを受け取って無くてもカスタマイズ遊びの雰囲気を味わうことも出来ちゃいます。
自分好みのカスタマイズがハマッたら、ご褒美に自分へのクリスマスプレゼントしちゃうのもありかも・・・?!

スニーカーブーム時代に高校生だった私ら年代には、たまらんものがあります・・・!!

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フルーツショッピング
ポイントが溜まって節約・かしこく♪
edita
プロフィール
HN:
ぷに
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
思いもかけず海外生活&海外就業が決まったあたし。
あこがれから現実へ。
明日は明日の風が吹く
バーコード
ブログ内検索
あし@
カウンター
アクセス解析
SEO対策の無料駆け込み寺!!
まずは、ここでお勉強♪♪
忍者アド
ブログ広告.com
ブログ広告ならブログ広告.com
infoQ
アンケートに答えてお小遣い
新規モニター登録
忍者サイトマスター
忍者ブログ
シンガポールブログ
レンタルステーション プロジェクターレンタル
結婚式の二次会や会議・プレゼン、スポーツ観戦やホームシアターなどの個人利用にも。プロジェクター レンタルで、映像を活用したイベントの幅がぐんと広がります。
名刺印刷
名刺の作成から名刺印刷まで名刺の事ならマヒトデザイン
ブログミ
ブログを書いてお小遣い
ブログアフィリエイト
blomotion
サンプル・イベント・モニターならBloMotion
レビューブログ
みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ
バジンプレス
自分に自信♪
ネイリスト技能検定などの資格取得、ネイリストとしてのスキルアップを目指すスクール「ヒューマンアカデミー」
プレスブログ
google
Page Ranker
みてくれる??

Copyright © [ 拝啓、同じ空の下から ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]