シンガポールへ来てはやウンか月 発見やよしなしごとをつれづれに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
輸入天国なので、もちろん種類はたくさんあるし、中東から来てるらしき飴や、インドのお菓子、イタリアのスナックとか、たくさーんあるんです。
だけど、「また買いたい~」と、ヘビーユーザーになるほどに口に合ったものがなく・・・
あ、一つあった。タイから輸入されている「tao kae noi」の海苔スナックシリーズ。
日本で海苔っていうと、味付け海苔か、海苔でスナックっていうと、てんぷらみたいに少し衣のついた感じのイメージだったのに、これは、のりそのものを揚げて、味付けしてある・・・って感じなのです。
天ぷらほどごっつくないし、味付け海苔だけほどあっさりもしていない。
私のお勧めはワサビ味。これはたいていの日本人ははまってます。もし見かけたらぜひお試しあれ・・・
時間をかけたらtao kae noiみたいに、私がはまるものが見つかるかもだけど、最近は待つことができず。ってか、チャレンジでハズレをひきすぎたので、自分でお菓子作りすることにはまってます。
PR
この記事にコメントする
レンタルステーション プロジェクターレンタル
結婚式の二次会や会議・プレゼン、スポーツ観戦やホームシアターなどの個人利用にも。プロジェクター レンタルで、映像を活用したイベントの幅がぐんと広がります。
バジンプレス
プレスブログ
google