シンガポールへ来てはやウンか月 発見やよしなしごとをつれづれに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
君たちキウイ~パパイヤマンゴーだね~
が、どうしても浮かんでしまいます、昭和を引きずっております。
日本でも食べたことはありました。パパイヤ…デニーズで。
でも、その時のイメージって、ちょっと甘酸っぱくて、黄色い皮の中に黄色い実が入ってた…ってイメージだったのですが。
こっちではパパイヤはとっても安いです。30センチくらいの長さで、直径は15センチくらい??よく太ったへちまみたいな感じで皮の色は黄色ときみどりのまだらって感じです。
んで、中身はピンク!
それが、大体2ドル前後~4ドルくらいで売ってます。
こんれがウマイ!!!舌触りがとろっととけて、でも何ともサラサラなあと口。
酵素のためでしょうか?夜に食べると翌朝腸にも影響が?!
なんか少しおなかのはりが気になる時などに食べると、ええ感じです。
買ってからちょっとほったらかして、「あ、そろそろ食べないとまずい!!」と思うくらいの見た目になってから、皮を剥いてたべるといいようです。
こっちにきてさらに驚いたのが、職場のランチ中に同僚に「はい」と、お皿に乗せたパパイヤを貰いました。
「ありがと~」なんていってたんですが、私はてっきり彼女が持ってきたものかと思っていたら、違いました。
なんと職場の敷地の一角に一本のパパイヤの木が・・・!
肥料もあげず、特別な手入れもしていないのですが、1週間に一つくらいのサイクルで食べごろがなるそうです。
南国スゲー
PR
この記事にコメントする
レンタルステーション プロジェクターレンタル
結婚式の二次会や会議・プレゼン、スポーツ観戦やホームシアターなどの個人利用にも。プロジェクター レンタルで、映像を活用したイベントの幅がぐんと広がります。
バジンプレス
プレスブログ
google