シンガポールへ来てはやウンか月 発見やよしなしごとをつれづれに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シンガポールは南国です。
って、みなさんご存知でしょうが・・
むかーしブログにも書いたことがあるのですが、シンガポール人、日本のことを良く知っています。
トーキョー オキナワ ホッカイドウ
特に北海道は大人気!
みんな生まれてこの方雪を見たことない人もざらなので、日本の雪国や、ホワイトクリスマスなんてのにも、馳せる思いがあるそうです。
私が始めてほんっとのパウダースノーを見たのは、北海道・・・ではなくて、青森県のある小さなスキー場でした。父が単身赴任していたときに住んでいた家は、裏手が釜伏山スキー場という、リフトも少ないスキー場でした。
でも、ほーんとに地元民しか居ない中、宅急便で送りつけたボードを担いで、てくてく一人で歩いてスノーボードしに行ったのを思い出します。
あんなにゲレンデを広々と使ってすべったのって、初めてだったかも??
狭いゲレンデなのに、人が居ないからとっても広々~。
リフトで一番上まで上がって、大湊湾と陸奥湾を見下ろした感覚が忘れられません。とってもキレイだった~・・・
もしかしたら、あれでも本当はパウダースノーとは言わないのかも??
でも、私にとっては今でも記憶鮮やかな冬の思い出なのでした。
そのときの私のボードはどこのだったか忘れちゃったのだけど、友人たちの間で憧れはやっぱりBURTONだったなあ・・・
当時から限定モデルがあったり、トップボーダーが御用達だったりして、みんなチェックしてた。
最近は直営オンラインストアもオープンして、直営店限定アイテムもそこから手に入るようになったそうです。
うわー、またスノボやりたいなあ・・・
シンガポールでは、期間限定で、雪のふるスペースが今年は登場するみたいです。電車内広告でみました。
それでもいいから行きたい~!!!!
PR
この記事にコメントする
レンタルステーション プロジェクターレンタル
結婚式の二次会や会議・プレゼン、スポーツ観戦やホームシアターなどの個人利用にも。プロジェクター レンタルで、映像を活用したイベントの幅がぐんと広がります。
バジンプレス
プレスブログ
google