シンガポールへ来てはやウンか月 発見やよしなしごとをつれづれに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も、ブルーベリーの健康補助食品を摂取。
毎日お仕事ご苦労さま・・・私。
パソコンに向かって長時間お仕事をしていると・・・目・肩・腰にくる・・・ってむかーしから大人向けビタミン剤なんかでコマーシャルしてて、
ふーん、そんなもんかね、って思ってたけど、今ではすっかりその大人部類にジャンル分けされる年になりました。
たしかに、くる。
私は座高が高いのかなんなのか、背筋にダルさが来るタイプかなあ・・・
前のお仕事時のお客さんのオフィスに、一風変わったいすがあったことを思い出した。
その名もアーロンチェア。
人間工学に基づいてデザインされたという、そのデスクチェアは、パッと見、「ほんまに快適なん?」
って感じでした。(あくまでも私の素朴な感想・・・)
だけど、だまされたと思ってと座ってみると、ほう。ほどよい弾力性。
お尻にフィット。背もたれにフィット。
すわり心地が第一印象よりも断然Good!!
しかも、そのまさにフィットしている部分の素材は柔軟性のあるメッシュなので、お尻や背中が蒸れ蒸れムンムンなんてこともな~い
今思えばまさにシンガポール向けかも。
懐かしくなって、製造元であるとこのハーマンミラー社のページをチェック。
デザインしたおっちゃんが、
「この椅子にすわりたい」と思う椅子を作った。と言っていたけど、うーん、試してみる価値あり。
あのフィット感は忘れられません。
若干高級品なんだけど・・・オフィス、導入してくれないかしらん??
さりげなく、カタログおいておこうかしら・・・
PR
この記事にコメントする
レンタルステーション プロジェクターレンタル
結婚式の二次会や会議・プレゼン、スポーツ観戦やホームシアターなどの個人利用にも。プロジェクター レンタルで、映像を活用したイベントの幅がぐんと広がります。
バジンプレス
プレスブログ
google