シンガポールへ来てはやウンか月 発見やよしなしごとをつれづれに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐいよいよクリスマス!
2度目のサマークリスマスです。
寒さこそないものの、年度末の押し迫った感じは、ここシンガポールでも感じることができています。
前に書いたきらめくパッションフルーツのような、ハデハデギラギラなシンガポールのイルミネーション。
今年はそれがブルーなので若干控えめおしゃれで素敵です。
でも、シンガポール・オーチャード通りのの中でもひときわ高級デパートなパラゴンの前にあるツリーは、大きさこそ他と比べると小さいですが、シャンパンゴールドを基調としたその佇まいは、う~ん、日本人ゴコロをくすぐります。素敵。
日本もクリスマスイルミネーションは毎年みんながこぞってアイデアを競っていますが。ネットで見たのがこちら。↓
銀座ベルビア館のクリスマスイルミネーション・・・
うーん、流石銀座。というべきか。
銀座の中でも並木通り沿い・マロニエ通り横というロケーションで、大人のためのクリスマスが用意されています。
目玉はなんと言ってもレストランフロアを除いた1階~6階までのエスカレーター横に設置されたシンデレラ・ストーリー。
スワロフスキークリスタルやミラーの光に満ちたスペースは、普段では味わえない上質のキラキラでいっぱい・・・
1階から始まったストーリーは2階・3階と進むにつれ、かぼちゃの馬車や、舞踏会、残されるガラスの靴・・・など、展開を経て5階でハッピーエンド。6階ではエピローグで締めくくられているそう。
レストランフロアの8階では、ペットボトルのキャップをハート形のケースにデポジットするスペースがあって、そのケースがいっぱいになると、発展途上国の子供たちにワクチンのクリスマスプレゼントを送ることが可能に。
↓
jaaaaaaagjejea)
クリスマスの幸せをおすそ分けしてあげることができちゃいます。
新年に向けpay it forward.
できることをする年に来年はしようと思いまーす
2度目のサマークリスマスです。
寒さこそないものの、年度末の押し迫った感じは、ここシンガポールでも感じることができています。
前に書いたきらめくパッションフルーツのような、ハデハデギラギラなシンガポールのイルミネーション。
今年はそれがブルーなので若干控えめおしゃれで素敵です。
でも、シンガポール・オーチャード通りのの中でもひときわ高級デパートなパラゴンの前にあるツリーは、大きさこそ他と比べると小さいですが、シャンパンゴールドを基調としたその佇まいは、う~ん、日本人ゴコロをくすぐります。素敵。
日本もクリスマスイルミネーションは毎年みんながこぞってアイデアを競っていますが。ネットで見たのがこちら。↓
銀座ベルビア館のクリスマスイルミネーション・・・
うーん、流石銀座。というべきか。
銀座の中でも並木通り沿い・マロニエ通り横というロケーションで、大人のためのクリスマスが用意されています。
目玉はなんと言ってもレストランフロアを除いた1階~6階までのエスカレーター横に設置されたシンデレラ・ストーリー。
スワロフスキークリスタルやミラーの光に満ちたスペースは、普段では味わえない上質のキラキラでいっぱい・・・
1階から始まったストーリーは2階・3階と進むにつれ、かぼちゃの馬車や、舞踏会、残されるガラスの靴・・・など、展開を経て5階でハッピーエンド。6階ではエピローグで締めくくられているそう。
レストランフロアの8階では、ペットボトルのキャップをハート形のケースにデポジットするスペースがあって、そのケースがいっぱいになると、発展途上国の子供たちにワクチンのクリスマスプレゼントを送ることが可能に。
↓
クリスマスの幸せをおすそ分けしてあげることができちゃいます。
新年に向けpay it forward.
できることをする年に来年はしようと思いまーす
PR
この記事にコメントする
レンタルステーション プロジェクターレンタル
結婚式の二次会や会議・プレゼン、スポーツ観戦やホームシアターなどの個人利用にも。プロジェクター レンタルで、映像を活用したイベントの幅がぐんと広がります。
バジンプレス
プレスブログ
google