シンガポールへ来てはやウンか月 発見やよしなしごとをつれづれに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もともと移住の多い生活だなあと思っていたけれど、これはもう生まれついた星としか言いようがないかも。
そのなかでもよく思い出すのが、東神奈川の駅で京浜東北線を降りて、横浜線が来るのを待ってるシーン。
当時の彼氏(今の夫)が八王子に住んでいて、そこに行くために電車を待ってるシーンが思い出されます。
山崎まさよしの音楽が頭を回って、なんだろう、あとはもう関内や横浜そごうや・・・いろんなシーンが渦をまいて、最後は横浜から京浜急行線で当時の実家のあった横須賀の方に向かって進んでいるシーン。
走馬灯ってこんな感じかな・・・
そのあと、夫について大阪へと移住して、今はシンガポール。
いつでも行ける場所だと思っていた横浜が、だんだん遠くなっていきます。
機会があったら・・・また、住みたいのかも。不動産 横浜市、と入れて検索。
横浜市・・・と限定してしまうと、ごちゃっとした猥雑な雰囲気。私の昔住んでた子安台のおうちは、まだあるのかしら。不動産 横浜に拡大して検索。
なんというか、あんな都会に対してですが、ノスタルジー。なんでしょうね
そういう思いがあふれて夢に出てきているのかな、と感じます。
ああ、帰りたいわけではないけど、どこでもドアがあったらなあ・・・
横浜でのおうち探しはこちらで
↓
www.gethouse.co.jp/
PR
この記事にコメントする
レンタルステーション プロジェクターレンタル
結婚式の二次会や会議・プレゼン、スポーツ観戦やホームシアターなどの個人利用にも。プロジェクター レンタルで、映像を活用したイベントの幅がぐんと広がります。
バジンプレス
プレスブログ
google