忍者ブログ
シンガポールへ来てはやウンか月 発見やよしなしごとをつれづれに
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日も、ブルーベリーの健康補助食品を摂取。
毎日お仕事ご苦労さま・・・私。

パソコンに向かって長時間お仕事をしていると・・・目・肩・腰にくる・・・ってむかーしから大人向けビタミン剤なんかでコマーシャルしてて、
ふーん、そんなもんかね、って思ってたけど、今ではすっかりその大人部類にジャンル分けされる年になりました。

たしかに、くる。

私は座高が高いのかなんなのか、背筋にダルさが来るタイプかなあ・・・
前のお仕事時のお客さんのオフィスに、一風変わったいすがあったことを思い出した。

その名もアーロンチェア
人間工学に基づいてデザインされたという、そのデスクチェアは、パッと見、「ほんまに快適なん?」
って感じでした。(あくまでも私の素朴な感想・・・)

だけど、だまされたと思ってと座ってみると、ほう。ほどよい弾力性。
お尻にフィット。背もたれにフィット。
すわり心地が第一印象よりも断然Good!!

しかも、そのまさにフィットしている部分の素材は柔軟性のあるメッシュなので、お尻や背中が蒸れ蒸れムンムンなんてこともな~い
今思えばまさにシンガポール向けかも。

懐かしくなって、製造元であるとこのハーマンミラー社のページをチェック。
デザインしたおっちゃんが、
「この椅子にすわりたい」と思う椅子を作った。と言っていたけど、うーん、試してみる価値あり。
あのフィット感は忘れられません。

若干高級品なんだけど・・・オフィス、導入してくれないかしらん??
さりげなく、カタログおいておこうかしら・・・
PR
明日は会社主催でD&Dが行われます。
何かというと、Dance & Dinnerの略。
この年末の時期になると、いろんな会社がコレを催します。
まあ、いわゆる忘年会ですが、みーんなちっともおどっとりゃせんのです。
去年初めて参加したときは、
「踊りやすい服、着用・・・??」
とか
ドレスコード(服装規定)に書いてあった「スマートカジュアル」の度合いがわからず、結構ちゃんとドレスアップしていったら、みんなさまざまなカッコで、中にはいつもと同じポロシャツとジーパンの人も居た・・・
結局スマートカジュアルの定義はわからずじまい。。

んで、さっき
「さて、明日の用意・・・」とクローゼットからドレスをだしたら、 な ん と しみが・・・・・
そして、カラーブライトしながら、憂鬱な気持ちを吹き飛ばすために、いま、こうしてブログに着手してみました。
とーほーほー・・・

新しいドレス購入を考えるべきか・・・
と、サイトを見てます。
これ、かわいい・・・

MMG-162-B.jpg










こういうのが似合うような雰囲気に育ちたかったよ・・・
でも、わたしにはきっとコチラのほうが好ましい気がする。
MMG-77-A.jpg










かっこいい系。おお、でもこれも本気で行くならありだな・・・
なんというか、細かいディテールも◎。背中部分のデザインが超大人の女って感じで素敵です。

お店で売ってない雰囲気のドレスが見れるのはネットの楽しいところですね。
中でも、今見ていたNORAはドレス以外にも、映画のヒロインがさりげなく着こなしそうなデザインのお洋服が多くて、ワクワクしちゃいます。
コンビニでカタログも発売されていて、その中で気に入った商品をネットショップで買うことができちゃいます。

本物を着る喜びは一度知ったらやめられない!

ドレスはついつい買ってしまって着るところがなくなりがちですが、そんな友人たちとドレスぱーてーやったりしてました。
団体で居ると、とってもきらびやか。
女はいつまでも華やかさをあたえる存在であるべきとおもっておりやす!!
自助努力ぅ!

NORAのネットショップはコチラ

http://shop.nora-japon.com/shop/a/a004/

さっき日本のテレビを見てたら、年賀状のコマーシャルをやっていました。
 そうか、そうやんなあ。ワンシーズンの国に居ると、どうもその当たりのところがうかーっとしててしょうがない。。。

今回は、年末年始に里帰り帰国しないからこそ、ちゃんと送らねばと、今頃アセアセ・・・良い素材が無いかチェック中です。
ちなみにシンガポールでは、この時期に贈るなら、クリスマスカード。
「I wish your Merry christmas & a happy new year」のスタイルか、もう少し待って、次は1月の末になる旧正月に、真っ赤なカードに金色の文字で「恭喜發財」的スタイルのニューイヤーカードか、どちらかですねー。

会社では、今から旧正月に向けて、真っ赤なほうのスタイルの年賀状印刷を業者にアプライしたところです。 でも日本だと、私くらいの年齢になってくると、ベビちゃんたちの写真入り年賀状が年々!!増えておりますが、コチラではそういう習慣はあるのかな?

個人的なカードも、イラストのものだったり、カードが封筒に入ってきたりするので、なんだかぴんときていないのでした。せっかくだから、旧正月にはちょっと早いけど、日本のお正月シーズンにあわせてコチラスタイルのカードを送るのもいいかも。
どっちにしても早くせねばー!!!
シンガポールは家賃だけがネック・・・
と、以前書いたことがあったのですが。
最近のニュースで高級コンドミニアム、当初の半値で再売り出し!の文字が踊りました。

まず売り物件の価格が下がって、そこからだんだんと賃貸物件の値下げにつながっていくとは思うのですが・・・シンガポールのバブルも、ここへきて安定かしら?わくわく
しっかし、当初の半値って・・・当初の価格で購入した人とお隣さんとかになったら、気を使いそうやな~

それはさておき、シンガポールで就職コンサルタントをしている人に聞いたところ、今は景気の後退兆しで雇用控えが進んでいるそうですが、シンガポールで働きたい!という人は逆に増えてきているそう。

件の家賃上昇から帰国した人も多いので、入れ替わり・・・とも考えられますが、どうなんでしょう。

なかなか雇用が厳しい中でも、資格を持っている人はやはり異国でも通用するケースは多いようです。
会社で私は毎日エクセル・ワードを利用していますが、独学で学んだので、使えるものの、使いこなせてない感があります。
たとえば本当は便利なショートカットがあるのに、それを知らずに遠回りしていたり。
やっぱり”つかいこなす”ためには教えてもらうのも大事だなって思っています。

パソコンスクールはたくさんあるけれども、自分にどんな分野が向いているか分からない人も多いはず。そして自分のしたいことにはどんな資格があると有利なのかも横文字の多い資格ではますます混乱したりして。

そんなときはここはお勧めです。
未経験の人に、一般ピープルにはあまり知られていないパソコン資格をよく知るためのセミナーがたくさん用意されていて、好感度高しです。DTPとかWEBデザイン、就職・転職者向けに稼げるお仕事セミナーなんて興味深いものも…

ご存じ~というスタンスで始められてしまうと、どうしても躊躇してしまう方に。未経験者にいろはを教えてくれる制度が良いですねー
わたしは、狭いシンガポールの中でもかなり田舎のほうで仕事をしています。

シンガポールで働く日本人は、たいがいcityと呼ばれるエリアで働いていることが多く、その辺はナイトスポットも充実しています。

うちの会社の近辺は、夜七時を過ぎて日が沈むと、基本的に真っ暗です。一度駅まで歩いてみたことがあったけど、途中あまりの暗さにかなりの距離を走り抜けました・・・
怖かったよう。もう二度としませんごめんなさい

そして、ある一定の時間帯は、会社近くのディスカウントショップのような様相の食料品店の前や、その近くのバス停にて、インド人の方々による酒盛りが行われています。おそらく、その周辺はかろうじて明かりがあるからだと思われます。

瓶ビールを片手に緑のカーペット(要するに、草むら)の上にすわり、何を話しているのかは解りませんが、とっても楽しそうにしています。

今朝、通勤途中。空き瓶が落ちているのはよくあることですが、その辺に生えている植物の葉っぱをお皿にして、食べかけのナッツやらがどうやら人数分まるくおいてあったのには、昨晩の盛り上がりぶりを知るいい材料でした・・・すげえエコだ
そしてなんだかとってもたのしそうだぞ・・・

就職活動中は、シンガポールなんて狭いんだからどこででも通えるし、どこでもいっしょと思ってましたが大間違い。狭い国ながら地域地域のカラーがけっこうあります。

上司に、
「もっとcityで働きたいと思わなかったの??ナイトライフも楽しむモテるOLって感じでさあ」
と質問されましたが、

「社長、時既に遅しです」

・・・とは、答えられませんでした。

でも、いいの、シンガポール狭いから。cityで飲み会やってたら、少々遅れますがちゃーんと参加できるんだから・・・それに、CITYでは得られない経験がネタとしていっぱいある・・・!!!はず

でも、突然のお誘い時は、家⇔田舎しか想定していない格好をしているので、そのへんは大目に見ていただきたい・・・

仕事を通じていろんな意味で輝きたい!男性の方はこちらへどうぞ

モテたい!男の仕事えらび

MEN'S就職活動ガイド

女版はないのか女版は
そして、なんで30超えてから出会うのさ。こういうのに ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フルーツショッピング
ポイントが溜まって節約・かしこく♪
edita
プロフィール
HN:
ぷに
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
思いもかけず海外生活&海外就業が決まったあたし。
あこがれから現実へ。
明日は明日の風が吹く
バーコード
ブログ内検索
あし@
カウンター
アクセス解析
SEO対策の無料駆け込み寺!!
まずは、ここでお勉強♪♪
忍者アド
ブログ広告.com
ブログ広告ならブログ広告.com
infoQ
アンケートに答えてお小遣い
新規モニター登録
忍者サイトマスター
忍者ブログ
シンガポールブログ
レンタルステーション プロジェクターレンタル
結婚式の二次会や会議・プレゼン、スポーツ観戦やホームシアターなどの個人利用にも。プロジェクター レンタルで、映像を活用したイベントの幅がぐんと広がります。
名刺印刷
名刺の作成から名刺印刷まで名刺の事ならマヒトデザイン
ブログミ
ブログを書いてお小遣い
ブログアフィリエイト
blomotion
サンプル・イベント・モニターならBloMotion
レビューブログ
みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ
バジンプレス
自分に自信♪
ネイリスト技能検定などの資格取得、ネイリストとしてのスキルアップを目指すスクール「ヒューマンアカデミー」
プレスブログ
google
Page Ranker
みてくれる??

Copyright © [ 拝啓、同じ空の下から ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]