忍者ブログ
シンガポールへ来てはやウンか月 発見やよしなしごとをつれづれに
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワーキング・ホリデー

このシステムを通じて海外に出て、海外の魅力に取り付かれてしまう人も多いですね~

実際今シンガポールに住んでいて、ワーキングホリデー経験者は沢山居るし、シンガポールでも最近ワーキングホリデーのシステムは始まったと聞きます。2007年12月より

ともあれ、正式に働くのではなく、学校に通いながら仕事をし、実際にその国で働いていくために必要な資格の準備などもできるし、「海外で生活する」という壁をひとつ越えてみるのはその人にとって、とってもいい体験だと思います。

大体30歳までになっているところが、私などはちょっぴり寂しくなってしまいますが、でも若い人には大チャンス。かけがえの無い体験になること請け合いです。

今までオーストラリア・ニュージーランド・カナダくらいをぼんやりとイメージしていたのですが、なんとお隣韓国でも始まってるみたいですね・・・
http://www.wh-guide.com/cate02/p07/

私は、個人的には、ドイツに行ってみたいです。ちなみにドイツにお願いしたい場合、ドイツの健康保険に加入しなければならないなど、その国によって資格もさまざま!
http://www.wh-guide.com/cate02/p09/

期間限定だからこそ、思い切った冒険もできるかなと。
若さってええなあ~♪♪
PR
シンガポールでフットサルエクササイズ!!

行ってきました。(もう2回)

一回目の参加者は5人でしたが、2回目の開催時は11人と盛況!!!
とっても楽しかった~。

「これが、パスと言います」から教えてもらえるので、全くの初心者だった私たちもなんとなくついていけています。

初回からゲーム形式もあって。5分ハーフなのにけっこうハード!!!

始まる前はたった1時間だけかあ~って思ってたけど、終わってみるとしっかり疲労が。でも心地いい。
自分の体が高校時代のようには動かないことを思い知らされつつ(←あったりまえ)
でも体を動かせたことへの喜びに包まれつつ、帰路に。

その日は帰ってシャワーあびたらもう目があけてられない。

そして、翌朝にはバキバキと音を立てそうな筋肉痛に襲われたのでした。

次は14日の木曜日。
非常~に楽しみ!!!

buta.JPG







怖くて、もし、自宅でこもって非常体制に入った場合に備えていろいろと買い物をしてきてしまった。
基準は家族が2週間篭城できるかどうか、のようです。

米を買い足し、パスタを買い足し、冷凍庫が小さいので缶詰や、水の確保・・
うおお、やりだすと大変・・・

ライフラインが止まったとき・・・は、ちょっとだけ想像して、でも出来ることあんまりないので、とりあえずカセットコンロ買いました。さてはて、、、どうなることやら。
なんだかあれよこれよと散財してしまった・・・

昨日は怖くて、会社の帰りマスクをして帰ったら、その道すがら道行く人みんなに見られること見られること。
あまりシンガポールではそういうことみんな過敏ではないです。
ってか、予防のつもりでしてましたが、みんな若干よけてた気がするのは、私が保菌者のようにおもわれたのか??

みんなほんとにのんびーり。いつもと変わらな過ぎて、拍子抜け。
自分が日本人なんだわーって実感しました。

そして、非常事態用に、と買ってきたお菓子を今開封。
あかんやん!
普段はあったら食べちゃうから買わないのにのに~orz
シンガポールから車で、イミグレーションが混んでいなければ30分少々でついてしまうという、ジョホールバール。
しかし、あまり治安がよろしくないこともあり、なかなか遊びに行くことができません。
でも昨日は行ってきました!!
川の向こう岸にシンガポールを望み、夕焼ける空を楽しむことができ、
英語が通じない・・・という外国感もあり、堪能して帰ってきました。
新しくなったイミグレーションはとてもきれいですが・・・相変わらず混雑緩和はできてないんやなあ。と実感。
次は、WOODLANDS CHECK POINT側ではなく、TUASの方から抜けてみたいなあ・・・

c37422a8.jpgill_f3.gifbbb953dd.jpg








・・・古いのか。

ひさびさの更新。。。 あっという間にチャイニーズニューイヤーも終わり、(一時帰国してましたが)バレンタインデーも終わってしまいました。 バレンタインデーは、日本ほど街がハートだらけ・・って程じゃないですが、バレンタイン後は、「どうやってすごしたの?!」と聞かれることが多かった。
うちは、家でチョコレートとろけるプリンをつくって、去年は何つくったっけねーなんて話をしながらいただいた。 というと、 「カワイー♪♪」という、反応。 えっ、えっ、みんなはどうしてるのさ・・・ と思ったら。
ある一人の日本人男性は彼女がシンガポーリアン。
まず基本、バレンタインデーは女の子から・・・っていうことではないらしい。
バレンタイン用の花束をお花屋さんで作ってもらい、今年は土曜日だったこともあいまって、ランチのイタリアンレストランを予約し、ホテルを取り、ディナーもちゃんとしたとこでいただいたそう。

かーなーり、お金かかってます。そりゃ、手作りとろけるプリンをかわいいと言われてしまうわ… そもそもバレンタイン、もしウィークデーなら、女の子の会社に花束が届くことも常識みたい。(お誕生日しかり) うちの会社で届いてるの見たことないけどさ… うーん、じつは、外国だったのね!!ここ!!!
うちはホワイトデーが期待できるかどうかも危ういというのに・・・

そういえば、去年のバレンタインデーには、チョコレートと一緒にネクタイのプレゼントをしました。 ネクタイ専門店みたいなところで買って、意外とお安く済みましたが、その時につけてくれたネクタイの結び方ガイドみたいなものがあって、意外と重宝しています。 私は自分の学生時代学校もネクタイはなかったし。いまいちなじみがなかったので・・・ プレーンノットとかダブルノットウインザーノットセミウインザーノット。聞いたことはあったけど、こういうことなんだ…と学習してしまいました。 流行りもあるようなので、こういうのを使い分けられたら見る人は見てるやろなー。と。 旦那さんはけっこうお洒落さんなので、そういうのは私よりよく知っています。 馬鹿にされないように勉強せねば!!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フルーツショッピング
ポイントが溜まって節約・かしこく♪
edita
プロフィール
HN:
ぷに
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
思いもかけず海外生活&海外就業が決まったあたし。
あこがれから現実へ。
明日は明日の風が吹く
バーコード
ブログ内検索
あし@
カウンター
アクセス解析
SEO対策の無料駆け込み寺!!
まずは、ここでお勉強♪♪
忍者アド
ブログ広告.com
ブログ広告ならブログ広告.com
infoQ
アンケートに答えてお小遣い
新規モニター登録
忍者サイトマスター
忍者ブログ
シンガポールブログ
レンタルステーション プロジェクターレンタル
結婚式の二次会や会議・プレゼン、スポーツ観戦やホームシアターなどの個人利用にも。プロジェクター レンタルで、映像を活用したイベントの幅がぐんと広がります。
名刺印刷
名刺の作成から名刺印刷まで名刺の事ならマヒトデザイン
ブログミ
ブログを書いてお小遣い
ブログアフィリエイト
blomotion
サンプル・イベント・モニターならBloMotion
レビューブログ
みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ
バジンプレス
自分に自信♪
ネイリスト技能検定などの資格取得、ネイリストとしてのスキルアップを目指すスクール「ヒューマンアカデミー」
プレスブログ
google
Page Ranker
みてくれる??

Copyright © [ 拝啓、同じ空の下から ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]